関西つうしん『本とカバー』展~作家紹介その3~
2009年 09月 18日
『本とカバー』展 もりもりな内容です。
松岡文さんのプラスティック粘土で作った立体作品の動物たちを
参加者の感性で、色ぬりをして頂く教室。
参加費1500円で、材料込みお土産つき。
全部のコースで20名のみの受付です。
すでに参加希望者がありますので、お早めにご予約下さいませ。
ffyukai711@hotmail.com にお名前、住所、希望日時、参加人数。
をお申し込み下さい。
参加確認のメールを送らせて頂きますが、2・3日たっても返信がない場合、
お手数ですが、【オーナーへメッセージ】にてメールをお願い致します。
ではっ!10月10日(土)~開催
『本とカバー展』の作家紹介です。
布物作家suppe さんです。
布小物作家suppeとして、神戸の雑貨店hugや
中崎町のcocoa、南船場のtapie styleに作品を委託販売したり、
オーダーメイドで作成したり活動中です。
ヴィンテージの布地やデニム素材を使ったカバンや、
リメイク生地でエプロンを作ったり。アイデアやセンスが
面白く素敵です。
『本とカバー展』にはブックカバーを販売して頂きます!
どんな作品かお楽しみに!!
9月27日(日)には、
〝なんでもかんでも〟
というイベントをされます。

他にも20日(日)には、大阪・ほたるまち港リバーカフェで
開催される水都大阪のイベントに参加されたり、
11月21日~12月4日までの期間、
南船場の雑貨店tapie styleにて
suppe&papillon(糸と針)2人展 を
開催されるそうです!
松岡文さんのプラスティック粘土で作った立体作品の動物たちを
参加者の感性で、色ぬりをして頂く教室。
参加費1500円で、材料込みお土産つき。
全部のコースで20名のみの受付です。
すでに参加希望者がありますので、お早めにご予約下さいませ。
ffyukai711@hotmail.com にお名前、住所、希望日時、参加人数。
をお申し込み下さい。
参加確認のメールを送らせて頂きますが、2・3日たっても返信がない場合、
お手数ですが、【オーナーへメッセージ】にてメールをお願い致します。
ではっ!10月10日(土)~開催
『本とカバー展』の作家紹介です。
布物作家suppe さんです。
布小物作家suppeとして、神戸の雑貨店hugや
中崎町のcocoa、南船場のtapie styleに作品を委託販売したり、
オーダーメイドで作成したり活動中です。
ヴィンテージの布地やデニム素材を使ったカバンや、
リメイク生地でエプロンを作ったり。アイデアやセンスが
面白く素敵です。
『本とカバー展』にはブックカバーを販売して頂きます!
どんな作品かお楽しみに!!
9月27日(日)には、
〝なんでもかんでも〟
というイベントをされます。

他にも20日(日)には、大阪・ほたるまち港リバーカフェで
開催される水都大阪のイベントに参加されたり、
11月21日~12月4日までの期間、
南船場の雑貨店tapie styleにて
suppe&papillon(糸と針)2人展 を
開催されるそうです!
by kansaitushin
| 2009-09-18 22:58
| 雑貨作家