人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大阪市西区京町堀にあるイラストレーター・雑貨作家の作品を扱う雑貨店ギャラリー


by 関西つうしん

猫展の週末の様子

雑貨・ギャラリー関西つうしん 猫展の様子です。

猫展の週末の様子_d0322493_1915534.jpg



 開催期間 11月18日(水)~12月27日(日)
 営業時間 12時~19時(日曜日は13時~16時半)
 休日    月曜日・火曜日

  ※ 勝手ながら、12月23日(祝)は、17時までの営業と
     とさせて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承下さいませ! 


 現在、募集中の12月の教室は、ブログ内のカテゴリーの
 〝教室〟 で詳細をご覧頂けます!
  店頭やお電話でも、是非お問合せ下さいませ!




お店の様子を紹介します!
かなり長くて読みにくかったり、
紹介でききれてないお客さまもいます。
ご了承下さいませ。。


27日(金)は、平日にも関わらずたくさんの方が
来店下さいました!少し前に働いていた同僚が、
原田ガトーフェスタラスクを並んで買って差入れに!
そして心遣いも有難うございます。

以前からブログを読んで頂いているお客さまが来て頂いたり。
久しぶりにお会いできて、そしてお買い求め頂き本当に嬉しいです!
通りがかりにと、猫好きのお客さまが来店されたり。
作家からDMが届いたのでとイラストレーターの方が来店されたり。
貴重なお昼休みに来られ、またゆっくり時間を作って来ますと
おっしゃ下さったお客さま。
何度か来ていたのですが、タイミング合わず閉まっていて、
やっとこれましたといって下さった会社帰りのお客さま。
『手紙展』にも来て下さったお客さま。などなど。
終日、全く人が途切れず、本当に感謝です。

28日(土)は、s.ukawaさんファンのお客さまが、来店されたり。
何度もお越し頂き、いつも有難うございます!
作家の前田明子さんから、追加納品があったり。
(クリスマスをイメージした作品がたくさん入りました!
 そして、ねこまんの瓦せんべいも近日中に届きます!
 後日画像をUPしますね。)
先輩の写真展に行く前にと寄って下さった方。
貴重な昼休みに、いつもサブレを買いに来て下さる方。
ギャラリーのスタッフで陶器の作家さん。
かわさきみなさんの以前にお勤めの会社の同僚の方。
12月4日(金)まで、南船場のtapie styleで『糸と針』という
二人展を開催中の布小物作家のsuppeさん。
いつも差し入れとお手伝いと本当に有難うございます!
本当に皆さま有難うございます!紹介しきれていない方が
いるかもしれません。ごめんなさい!!

11月29日(日)は、雨も降らず営業時間が短いにも関わらず、
この日も人が絶えず、有難うございます!
何度もお店にお越し頂いているお客さま。
個展開催中に、通りがかりにと来られたイラストレーターの方。
アクセサリー作家のお客さま。DMを見てと閉店時間だからと
慌ててお越し頂いたお客さま。
いろんなつながりや、ご親切に感謝する1日でした。
どうしても、今日は通常通りに閉店しなくてはいけなくて、
お店に入れなかったお客さま。本当にごめんなさい。
また是非ゆっくりいらして下さいませ!お待ちしていますね。

そんな訳で、1点物の作品もかなり売れて嬉しい悲鳴です。
大慌てで作家さんに追加納品をいろいろお願いしました。
cototokoさんのサブレも残り僅か。かなり発注したのにです。
メレンゲもクリスマスリースは売切れに。12月に追加ある予定です。
コーヒーのメレンゲなども売切れに。今は木苺とホワイトチョコの
メレンゲのセットのみとなります。
12月に入って、15cmほどの大きさのメレンゲリースを
予約販売します。こちらは詳細決まり次第UPします。
また、各作家からの納品届き次第、画像をUPしますね。



雑貨・ギャラリー 関西つうしん

 『猫展』開催中です!
 開催期間  11月18日(水)~12月27日(日)

 住所     大阪市西区京町堀1-7-19 富山ビル201
 電話     06-6445-0561
 営業時間  12時~19時(※ 日曜は13時~16時半まで)
           ※12月23日(祝)は17時までの営業です!  
 定休日   月・火曜日 
          
 
猫展の週末の様子_d0322493_19155262.gif


 四ツ橋線 肥後橋駅7番出口を上がり、
 車と反対方向に南に四つ橋線沿いに歩き、
 2つめの角(近畿大阪銀行の角)を右に曲がって、
 1つめの角の富山ビルの2Fです!

 本町からお越しの方は、28番出口から車の進行方向と
 同じに北に歩き、IBMを超えて、牛丼の吉野家を超えた
 すぐの角を左に入り、1つめの角の富山ビルの2Fです。

 靴をぬいで、ゆったりとくつろぎながら、
 作品をご鑑賞・お買い物して下さいね。
by kansaitushin | 2009-12-01 00:02 | たわごと